excelで作ったシステムトレードを運用しながら儲けるための考えなどを更新中。
昨日で速読のトレーニング3日目。
2日目はなんだか吐き気をもよおしてやっぱり駄目なのかなぁと思っていましたが、昨日はすんなりトレーニングをこなす事ができました。慣れてきたのかな?
トレーニング後に早速テストをしてみたら1分間に20行程度だったモノが40行を超えました!
トレーニングと言ってもリズムに合わせて1秒ごとにページをめっくていくとかあまりたいしたことはしていないと思うのですが、脳の環境に適応する能力なのでしょうか。脳にもレバレッジ?
適応応力って面白いですね。
ポンドドルこま足
クリックで大きくなります
小さい陽線が続きました。
2本続けましたが小さいだけにトレンドの力は弱く感じますが、安値も日ごとに切りあがってきてますので警戒してます。
最近の傾向として水曜日にドドーンと上がっていたので、昨日はソレがなかった分、今週後半期待もしてますがどうでしょうか。
日銀政策金で昨日のクロス円はとても荒れた展開でしたね。
ボラが大きければ入りたいと思っておりましたが早すぎて入れませんでしたorz
火遊びが出来ないロメロでした。
応援クリックお願いします
為替ブログランキング
人気blogランキング
ハッピーランキングFX 
2日目はなんだか吐き気をもよおしてやっぱり駄目なのかなぁと思っていましたが、昨日はすんなりトレーニングをこなす事ができました。慣れてきたのかな?
トレーニング後に早速テストをしてみたら1分間に20行程度だったモノが40行を超えました!
トレーニングと言ってもリズムに合わせて1秒ごとにページをめっくていくとかあまりたいしたことはしていないと思うのですが、脳の環境に適応する能力なのでしょうか。脳にもレバレッジ?
適応応力って面白いですね。
ポンドドルこま足
小さい陽線が続きました。
2本続けましたが小さいだけにトレンドの力は弱く感じますが、安値も日ごとに切りあがってきてますので警戒してます。
最近の傾向として水曜日にドドーンと上がっていたので、昨日はソレがなかった分、今週後半期待もしてますがどうでしょうか。
日銀政策金で昨日のクロス円はとても荒れた展開でしたね。
ボラが大きければ入りたいと思っておりましたが早すぎて入れませんでしたorz
火遊びが出来ないロメロでした。
応援クリックお願いします




PR
この記事にコメントする
カウンター
アクセス解析
相互リンク
最新TB
トラックバックも随時募集中
△注意△
このブログに相応しくないと判断したトラックバックは断り無く即削除させていただきます。ご了承願います。