excelで作ったシステムトレードを運用しながら儲けるための考えなどを更新中。
今日から3月。
暖冬で過ごし易いですが3月は何かと私にとっては出費がかさむ月です。
ポンドドルこま足
クリックで大きくなります
昨日のポンドドルの値動きはsage一直線かと思いきやまた戻ってくる方向感の無い動き方。ポンド円も痛い動き
こま足はひげの長い陰線へ転換です。
昨日の米指標もあまり良くないのにもかかわらずあまりageにも転じていないように思います。
これまでポンドドルを追ってきましたがこれからはドル円へ移行します。
時期は未定ですが現在のポジションが丸めた段階で一区切りと考えています。
しばらくはポンドドルこま足も続けますが時期を見て終了とさせてもらいます。
ドル円での手法としては「スワップ&逆張り」
ロメロ推薦図書で紹介している手法にスワップも足した感じです欲張り?
極力リスクを抑えようと考えていますので派手さはありませんがコツコツ頑張ります
トレードシステムはゆっくりですが進めてます。
ポジション公開も初心者があまりにもおこがましいと思うので控えさせてもらいます。
これからも初心者である事を忘れず謙虚に、投資人生での成長過程の情報を公開していきたいと思っております。
応援クリックお願いします
為替ブログランキング
人気blogランキング 
暖冬で過ごし易いですが3月は何かと私にとっては出費がかさむ月です。
ポンドドルこま足
昨日のポンドドルの値動きはsage一直線かと思いきやまた戻ってくる方向感の無い動き方。ポンド円も痛い動き
こま足はひげの長い陰線へ転換です。
昨日の米指標もあまり良くないのにもかかわらずあまりageにも転じていないように思います。
これまでポンドドルを追ってきましたがこれからはドル円へ移行します。
時期は未定ですが現在のポジションが丸めた段階で一区切りと考えています。
しばらくはポンドドルこま足も続けますが時期を見て終了とさせてもらいます。
ドル円での手法としては「スワップ&逆張り」
ロメロ推薦図書で紹介している手法にスワップも足した感じです欲張り?
極力リスクを抑えようと考えていますので派手さはありませんがコツコツ頑張ります
トレードシステムはゆっくりですが進めてます。
ポジション公開も初心者があまりにもおこがましいと思うので控えさせてもらいます。
これからも初心者である事を忘れず謙虚に、投資人生での成長過程の情報を公開していきたいと思っております。
応援クリックお願いします



PR
この記事にコメントする
カウンター
アクセス解析
相互リンク
最新TB
トラックバックも随時募集中
△注意△
このブログに相応しくないと判断したトラックバックは断り無く即削除させていただきます。ご了承願います。