忍者ブログ
excelで作ったシステムトレードを運用しながら儲けるための考えなどを更新中。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


クリックで大きくなります

昨日はクロス円のユーロとポンドが元気よく上がりましたね。
ユーロはまたチョットしぼんで151.30あたりに落ち着いていますが、ポンドは224円乗りそうですね。

昨日はユーロ円かドル円どちらにしようか迷いユーロの高値更新はまだ無いんじゃないかと思いドル円にしたのですがユーロはしっかり高値更新です。
ポンド円もエントリーできればよかったんですがビクビクしていたらいつものように乗れませんでした。

ポンドドルも陽線に転換してポンドが強くなった感じがします。
エントリーを見極める為にも16時くらいまで様子見と考えています。
って書いていたら活気が出てきたみたいでどうしよう...迷います...


ポジションドル円 117.98ロング

               
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 

PR

G20の影響も無く静かな月曜日の朝になりましたね。
ポジションをお持ちの方は結構ドキドキな週末だったんじゃないですか?

今朝は雨降りで寒い朝でしたがお泊りの1歳半の姪っ子が寝起きから既にハイパー元気で嵐のような朝ご飯でした
週末がにぎやかだっただけにチョット寂しいような月曜日のロメロです。

為替は注目の元に対する圧力や円安に関して話があまり無かったみたいで、目が回るような展開にはなりませんでした。
これからもしばらくはこのままレンジ内で留まってキャリートレード継続なんじゃないかなと思っています。
でも日銀総裁の発言は利上げがしたくてたまらないように受け取れ、年末に向けコレがどう影響するのかな?

               
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 

先日お伝えした面白い猫の行動ですが、ヒーターのスイッチを入れると暖をとりに集まってくるんです。
最初は色の薄い猫が始めてそれを真似て黒い方もあたる様になったんですが、珍しいと思っているのは私だけでしょうか?
暖をとっている最中の気持ち良さそうに目を細めるあたりは、見ているこっちまで幸せね気分にさせられます

Amazon箱も好きでよく入ってますよ。
2匹とも1点に集中しているのは昨日から泊まっている姪っ子が遊んでいるのが気になる様子です。




              
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 
昨日は姪っ子の自分以外の人のことを思いやるという精神的成長をみてとても嬉しい一時を過ごしました。
今日は姉と泊まりに来るのでにぎやかになりそうです



昨日の米住宅系指標は重要人物たちが気にかけるように悪い結果でドルは弱含みとなってしまいました。
海外時間前までは元気の良かった米ドルでしたので思わず手が出そうでしたが、いつも浅慮で痛い目をみてきているだけに踏みとどまって正解でした。

ですがこの揺さぶりでオージーのポジがストップに刺さっていました
でもま~淡々とトレードするだけですよね。

結果 AUD円 90.37ロング →90.37ストップ ±0

              
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 

寒くなると毎年猫の面白い行動が見られるのですが今年もそろそろ見られそうです。
今度写真にとって上げたいと思います


クリックで大きくなります

陰線が続けて出てきてポンドが弱くなってきているようです。
しかしまたしても乗り遅れているロメロです。
以前の手痛いやられ方が脳裏に残っていてなかなか手が出せないでいます。

しかし昨日はオージーをロングです。
私が理想とするシステムだったらココがエントリーポイントなんだよな~と軽い気持ちでエントリーしましたが想定するストップにもひっからず現在ちょこっと含み益
軽い気持ちで得た益でも逃さない強いシステムが待たれます。

ポジション AUD円 90.37ロング

              
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 


無料で口座が作れてタダで経済情報が得られる外為どっとコムの良さはこちらです

カウンター
アクセス解析
最新TB
トラックバックも随時募集中
△注意△ このブログに相応しくないと判断したトラックバックは断り無く即削除させていただきます。ご了承願います。
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]