忍者ブログ
excelで作ったシステムトレードを運用しながら儲けるための考えなどを更新中。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日に日によくなってきている体調ですが本調子までにはならず、保有している含み損のドル円、ポンドドルのようです。

クリックで大きくなります

欧州通貨は上げ、ドルは下げでいくのかと思っていましたが、クロス円ではドルも上げてきました。
予想外のことで含み損が減って嬉しくもありますが、さてこれからどうなるか。

ポンドドルもドルが戻ってきたかと思ったらこちらはまた陽線をつけて足踏みか、ポンドがドーンと上がっていってしまいそうですね。

今日もおとなしく様子を伺っていこうと思っているロメロです。

               
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 



PR

月曜日の朝から調子が悪くてウンウン唸りつつ、しかしトレードはチャッカリやっていましたがとうとう夕方には熱が出始めダウンです。
ユーロ円、ポンド円、ユーロドルのロングポジションは利も乗っていたのでクローズしてから寝ました。
ケータイでチョコチョコチェックしてはいましたが欧州通貨は伸びていますね。(チョットもったいない)

でもまだふらふら感が残るのでトレードは止めておきます。
とりあえずポンドドルのコマ足どうぞ。



                
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 


新しい通貨ペアが増えました。
ズチロ円、ペソ円。

11月13日(月)より実施中の 「FX取引コスト7% お年玉キャッシュバックキャンペーン」と並行して、 「ズロチ/日本円とメキシコ・ペソ/日本円の取引コスト全額キャッシュバックキャンペーン」を実施いたします。

最近分散投資に興味はあるけど証券会社のHPを見てもイマイチ踏み切るには知識不足なところがあって勉強しなければなぁと思いつつも日々FXとにらめっこ、と最近のロメロ。目覚ましにFMラジオを4:30からかけているのですが、5:00からの番組にこの本の著者逢坂ユリさんが1週間出られ、お金に関することや身の上の話をされて、共感できる感じがしたので買ってみました。

ノーリスクハイリターンは自分へ投資する事です


金融商品や金などの商品についてはもちろんの事、逢坂さん流の投資哲学やちょっとした小技的なことも書かれていて、投資の世界は初心者なロメロでもスラスラ読めましたし何より投資に対して楽しくなってきています。
ココ最近難しめの本ばかり読んでいたのですが、数時間楽しい時間をすごす事ができました。もうチョット読んでいたかった、金融商品のハウツウだけには収まらない良さが詰まった本です。


               
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 



11月13日から完全信託保全になりますます信頼度アップのFXオンライン
取り扱い通貨ペアも増え充実度もアップ


トレードシステムを作り上げるべく勉強しながら裁量トレードで挑んでいますが、また悪い芽が出てきたので摘み取っておきます。

損を怖がるあまりに利を逃す

先週後半のトレードは重要指標の重圧、最近利が乗るトレードが続き損があまり無いことから極端に損に対する恐怖心が芽生え、薄利や多少の逆行で損切りを考えてしまってました。

多少の損は必要経費と考えたほうが良いと思います。

私自身損切りばかりで悩んだ時期もありましたが、資金量とポジションのサイズの兼ね合いもあると思いますので一概に当てはまるとは思っておりませんがこのような考えに今はたどり着いています。

でも気をつけなければいけないのは、損に大らかになってはもっとキケンなのも忘れてはいけない経験の1つです。
(続行中ですが)

エントリーは慎重に
1、ここぞと思えるときに
2、予め損切りポイントを決めておく。
3、利幅も決めておければ決めておく。

初心者ロメロ、先週の反省でした。



                
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 

昨晩の雇用統計は久しぶりに寝ないで観戦。上がったと思ったら23時ごろからドドーンと下がって、モウミテイラレナイと寝たわけですが、朝になって期待と不安で携帯チェックしてみたら116円!?
何があったの?→為替ブログランキング 



ポンドドルコマ足は陰線をつけましたが上にもひげが出て昨日の激しい動きが伝わってきますね。

昨日は上げるか下げるかの分れ目だと書きましたが、指標ではドル安方向に動き、その後の要人発言&日利上げ観測後退からドル高へと上ブレ下ブレと目が回るドルの値動き。

昨日のロメロ裁量トレードはユーロ円とポンド円の『ロング』と天邪鬼と化したのですが、雇用統計が精神に重くのしかかりまたしても指標前の海外時間に入る揺さぶりで薄利決済。
その後の上がり具合を見ると惜しいことしたように思いますが、値動きの方向は間違っていないので良いかと思います。
前日のポンド円ショートを薄利でも切っていた訳ですから。

結果ユーロ円153.17ロング→153.27決済 +10p
   ポンド円226.25ロング→226.25決済 +0p



                         
        癒しのクリックお願いします
 
為替ブログランキング  人気blogランキング   ハッピーランキングFX 

カウンター
アクセス解析
最新TB
トラックバックも随時募集中
△注意△ このブログに相応しくないと判断したトラックバックは断り無く即削除させていただきます。ご了承願います。
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]