excelで作ったシステムトレードを運用しながら儲けるための考えなどを更新中。
投資での恐怖とは儲けようとする欲望そのものではないかと思う今日この頃のロメロです。
この季節、外ではオス野良にゃんコがニャ~ゴニャ~ゴうるさいですね。喧嘩も凄い
ポンドドルこま足
クリックで大きくなります。
昨日の米指標もあまり良くないと思うのですが、戻しが少ないですね。
今日も陰線ですが、勢い的には弱い陰線です。
2・28の安値が3・1の始値に影響して始値が下がっているからです。
ドル円乖離率(25日移動平均)
クリックで大きくなります
乖離率とは、この↑の場合25日移動平均線が0でそこから終値がどれくらい離れているかと言うものです。
大きく離れると0へいずれ戻るところを逆張りでと考えています。
ドル円終値折れ線
クリックで大きくなります
今1番重要視しているのがタダの終値の折れ線です。
「コレで何が分かるのさ」と思われるかと思いますが詳しくはロメロ推薦図書の板垣さんや立花さんの本を読んでいただければと思います。私が下手な説明をして誤解を与えたくないためです。
EXCELだけじゃなく手でもグラフ用紙に描いてますよ。
「できる事だけしかやらない」
ロメロルールその1です。
応援クリックお願いします
為替ブログランキング
人気blogランキング
この季節、外ではオス野良にゃんコがニャ~ゴニャ~ゴうるさいですね。喧嘩も凄い
ポンドドルこま足
昨日の米指標もあまり良くないと思うのですが、戻しが少ないですね。
今日も陰線ですが、勢い的には弱い陰線です。
2・28の安値が3・1の始値に影響して始値が下がっているからです。
ドル円乖離率(25日移動平均)
乖離率とは、この↑の場合25日移動平均線が0でそこから終値がどれくらい離れているかと言うものです。
大きく離れると0へいずれ戻るところを逆張りでと考えています。
ドル円終値折れ線
今1番重要視しているのがタダの終値の折れ線です。
「コレで何が分かるのさ」と思われるかと思いますが詳しくはロメロ推薦図書の板垣さんや立花さんの本を読んでいただければと思います。私が下手な説明をして誤解を与えたくないためです。
EXCELだけじゃなく手でもグラフ用紙に描いてますよ。
「できる事だけしかやらない」
ロメロルールその1です。
応援クリックお願いします



PR
この記事にコメントする
カウンター
アクセス解析
相互リンク
最新TB
トラックバックも随時募集中
△注意△
このブログに相応しくないと判断したトラックバックは断り無く即削除させていただきます。ご了承願います。