excelで作ったシステムトレードを運用しながら儲けるための考えなどを更新中。
Excel&マクロ進行状況
前日は暴走で幕を閉じたマクロでしたが、昨日は難しくせずに走らせてみたら見事完走しました!
初めてのマクロ完走に喜び勇んで変数を多くしてみては走らせて…なかなか終わらない また..暴走なの!?
1時間たっても終わらないので強制終了…
その後また変数を少なくしてGO!→
たぶん原因は期間が長いことと繰り返す変数の量が多いためじゃないかと思うんですけど、マクロって結構時間がかかるのですね。
手作業でもカーブフィッテングが楽しかったので自動で結果が出せるとなればなおさら。
ルールもごくごく簡単で損切りも利確も定額なのでよい結果が早々出てくるはずも無いのですが、初めてということはいつになっても心が躍って止められなくなってしまいます(笑
ドル円乖離率・終値折れ線
クリックで大きくなります
(乖離率:赤 終値:青)
昨日はギュンギュン伸びてきまして乖離率は1.3
この後伸びるにしても少しは調整が入るかな?
風邪はかなり回復しました。
応援クリックよろしくお願いします。
為替ブログランキング
人気blogランキング
前日は暴走で幕を閉じたマクロでしたが、昨日は難しくせずに走らせてみたら見事完走しました!
初めてのマクロ完走に喜び勇んで変数を多くしてみては走らせて…なかなか終わらない また..暴走なの!?
1時間たっても終わらないので強制終了…
その後また変数を少なくしてGO!→

たぶん原因は期間が長いことと繰り返す変数の量が多いためじゃないかと思うんですけど、マクロって結構時間がかかるのですね。
手作業でもカーブフィッテングが楽しかったので自動で結果が出せるとなればなおさら。
ルールもごくごく簡単で損切りも利確も定額なのでよい結果が早々出てくるはずも無いのですが、初めてということはいつになっても心が躍って止められなくなってしまいます(笑
ドル円乖離率・終値折れ線
(乖離率:赤 終値:青)
昨日はギュンギュン伸びてきまして乖離率は1.3
この後伸びるにしても少しは調整が入るかな?
風邪はかなり回復しました。
応援クリックよろしくお願いします。



PR
この記事にコメントする
カウンター
アクセス解析
相互リンク
最新TB
トラックバックも随時募集中
△注意△
このブログに相応しくないと判断したトラックバックは断り無く即削除させていただきます。ご了承願います。