excelで作ったシステムトレードを運用しながら儲けるための考えなどを更新中。
ロメロの本棚を凄い勢いで埋め尽くしていっている投資関連の本。
1冊読んでいると紹介されている手法や人物に関心が出たり、より詳しくしく知りたくなってアマゾンで探しては注文!
1冊読み終えると2,3冊届くペース。増えるはずです。
アマゾンの感想って微妙ジャネ?
ドル円乖離率・終値折れ線
クリックで大きくなります
(赤:乖離率 青:終値)
レンジブレイク!120円台へ到達しました。
乖離率は1.0
もう少し上がってモミモミかな?(120円ミドル~120円で)
システム進行状況
最近考えている事は、建玉法のアイデア(ポジションサイジング)とシステムの作り方。
いまさらシステムの作り方を考えているなんて何だよキミ!って言われてしまいそうですけど、
長く続ける秘訣もここにあると思うのです。
応援クリックよろしくお願いします。
為替ブログランキング
人気blogランキング 
1冊読んでいると紹介されている手法や人物に関心が出たり、より詳しくしく知りたくなってアマゾンで探しては注文!
1冊読み終えると2,3冊届くペース。増えるはずです。
アマゾンの感想って微妙ジャネ?
ドル円乖離率・終値折れ線
(赤:乖離率 青:終値)
レンジブレイク!120円台へ到達しました。
乖離率は1.0
もう少し上がってモミモミかな?(120円ミドル~120円で)
システム進行状況
最近考えている事は、建玉法のアイデア(ポジションサイジング)とシステムの作り方。
いまさらシステムの作り方を考えているなんて何だよキミ!って言われてしまいそうですけど、
長く続ける秘訣もここにあると思うのです。
応援クリックよろしくお願いします。



PR
この記事にコメントする
カウンター
アクセス解析
相互リンク
最新TB
トラックバックも随時募集中
△注意△
このブログに相応しくないと判断したトラックバックは断り無く即削除させていただきます。ご了承願います。