excelで作ったシステムトレードを運用しながら儲けるための考えなどを更新中。
姪っ子のグミへの食いつきップリに一緒にニコニコのロメロです。
ドル円乖離率・終値折れ線
クリックで大きくなります
(赤:乖離率 青:終値)
雇用統計&失業率は前月や予想より悪かったにもかかわらず、大きく動く事はありませんでした。
119円後半では買いが強い結果?今回はファンダメンタルズでは動きませんでした。
乖離率は0.8
シストレ→最大ドローダウン
~推薦図書を更新しましたのぞいてみてください~
昨日の続きで簡単なルールへ移行したかと言うもうひとつの理由。
ある程度右肩上がりの利益曲線を作る事が出来れば、後はポジションサイジングで利益の増減が決まるとおもうから。
で、このポジションサイジングってのが肝心であるがゆえ、魔法のようにも見え結構曲者に思う現在です。
曲者に思う1つは、最大ドローダウンも大きくなるかもしれない事。
資金に対して許容できないリスクサイズは決してしてはいけない事です。
皆が良いと言っているモノだからと言って良いモノとは限らない?
応援クリックよろしくお願いします。
為替ブログランキング
人気blogランキング
ドル円乖離率・終値折れ線
(赤:乖離率 青:終値)
雇用統計&失業率は前月や予想より悪かったにもかかわらず、大きく動く事はありませんでした。
119円後半では買いが強い結果?今回はファンダメンタルズでは動きませんでした。
乖離率は0.8
シストレ→最大ドローダウン
~推薦図書を更新しましたのぞいてみてください~
昨日の続きで簡単なルールへ移行したかと言うもうひとつの理由。
ある程度右肩上がりの利益曲線を作る事が出来れば、後はポジションサイジングで利益の増減が決まるとおもうから。
で、このポジションサイジングってのが肝心であるがゆえ、魔法のようにも見え結構曲者に思う現在です。
曲者に思う1つは、最大ドローダウンも大きくなるかもしれない事。
資金に対して許容できないリスクサイズは決してしてはいけない事です。
皆が良いと言っているモノだからと言って良いモノとは限らない?
応援クリックよろしくお願いします。



PR
この記事にコメントする
カウンター
アクセス解析
相互リンク
最新TB
トラックバックも随時募集中
△注意△
このブログに相応しくないと判断したトラックバックは断り無く即削除させていただきます。ご了承願います。